刀剣の専門家による講習会第2弾! この度、皆様のご要望にお応えし都内での開催が実現しました。
刀剣を購入したものの
「どのように手入れすればいいかわからない」
「手入れはしているが、方法が合っているか不安」
「どんなお手入れ道具を使えばいい?」
というお悩みをお持ちの方のために、専門家が直接指南してくれる体験講習会。今回は贅沢にも、刀剣の専門家3名をお招き致します。様々な刀剣を扱ってきた3名に直接刀剣の扱いをレクチャーしてもらえる、大変貴重な機会です。
スペシャルゲスト
堀本一繁さん
福岡市博物館学芸課・主任学芸主事(歴史・中世担当)。同博物館が所蔵する国宝 日光一文字や圧切長谷部の管理をはじめ、様々な名刀の展示にも携わる。
藤代龍哉さん
老舗の研師 刀剣藤代4 代目。主な研磨歴に国宝 吉平、国宝 吉光、重要文化財 鑓 銘 城州埋忠作 文禄二年十二月日 10筋、重要文化財 二筋樋貞宗など。
石田 四郎國壽さん
刀鍛冶。群⾺県富岡市『國壽鍛⼑場』にて作刀。現代⼑職展にて優秀賞・努⼒賞など受賞歴多数。2018年には⼑剣乱舞 三⽇⽉宗近ウブ復元プロジェクトにおいて真打を製作。
【1部】14:00~15:30「刀剣の扱い方をプロが指南!手入れ講習会」
1部の講習会では、刀剣の手入れ方法や見方について、3人の専門家が実演も交えて教えてくださいます。
刀剣をお持ちの方は、ぜひご自身が所有する刀剣・手入れ道具をお持ちください。
また「刀剣の購入を検討している方」「本物の刀剣を扱ってみたい」という方も参加OK。特別に刀剣のお手入れを体験いただけます(お貸出しできる刀剣の数に限りがあるため、定員になり次第受付を締め切ります)
【2部】15:30~17:00「スペシャル刀剣トーク!!」
講習会後は、3人によるスペシャルトークセッションを行います。
- 堀本先生に聞く!名刀の取り扱い方
- 研師・藤代さんが魅せる!刀剣の研磨
- 石田刀匠に聞く!鍛刀の仕事、写しの制作秘話
- 3人が考える「名刀」とは?
など、様々な形で刀剣に携わってきた3名による刀剣トークは必聴です!
2023年の締めくくりにふさわしい、スペシャルゲストを招いての刀剣講習会&トークイベント。刀剣好きの皆様のご参加をお待ちしています。
開催概要
開催時間:14時~17時予定
・13:45 受付開始
・14:00~15:30 刀剣のお手入れ講習会
・15:30~17:00 トークセッション
・17:00 終了
講師:堀本一繁さん(福岡市博物館主任学芸主事)、藤代龍哉さん(研師/刀剣藤代4 代目)、石田國壽さん(刀鍛冶)
会場:東京都渋谷区内(参加者にのみお伝えします)
参加費:4,000円(当日現金でお支払いください)※どちらか1部のみの参加の場合、2,500円
持ち物:刀剣をお持ちの方は刀剣、「銃砲刀剣類登録証」原本、手入れ道具
注意事項
申し込みの際は、以下の注意事項を必ずご確認ください。
・刀剣をご持参される場合、「銃砲刀剣類登録証」原本を必ず一緒にお持ちください。登録証がないと「銃砲刀剣類所持等取締法」(銃刀法)違反となりますので、くれぐれもご注意ください。また、移動の際には、「危険物」とみなされないよう、かつ、簡単に取り出せないよう、鞘に納めた上で厳重に袋やバッグ等に納めてお持ちください。
・刀剣の取り扱いにふさわしくないと思われる服装はご遠慮ください。
・刀剣の持ち込みにあたり、盗難、または、自らの不注意で傷害等を負った場合、当方は一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。
新型コロナウイルス感染予防対策へのご協力のお願い
本イベントは、感染予防および拡大防止対策を実施のうえ開催致します。以下の感染予防対策へのご協力をお願い致します。
・発熱や咳などの症状がある方、体調不良の方、感染者または感染の疑いがある方との濃厚接触があった方は参加をお控えください。
・入場時の検温で37度以上の方や呼吸器症状がある場合は、参加をお断りさせていただきます。
・新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては、開催を中止する可能性があります。
参加希望の方は、以下のフォームよりお申し込みください。
本イベントに関する質問は、レキシペリエンスまでお問い合わせください。